Interview

インタビュー

インタビュー01

見えない部品で、見える感動を支える、
これが私たちの仕事です。

常務取締役 樋口

弊社はカワサキモータース(株)をはじめ、(株)クボタといった誰もが知る大手メーカーと直接取引をさせて頂いており、完成車を通じて社会に貢献する仕事をしております。 オリジナル商品ではないため、直接、弊社の品物が社会に役立っているという実感は沸きにくいのですが、うちが良い品物を提供しないと完成車が、思う通りに動きません。
良い品物を提供することで、完成車が動いてユーザーに満足してもらうことが大切だと思っています。カワサキの大型バイクには、弊社の部品が必ず入っているので、街中で見かけると、そのバイクを選んでくれたこと、そして正しく機能して動いていることを嬉しく感じます。 お客様と真摯に物づくりをしていくことが、日本の物づくりを支えていくことに繋がるのだと信じています。

インタビュー01
インタビュー01

手から生まれる喜び、挑戦し続けるものづくり

技術課 三谷

入社13年目となり、この会社へは学校からの推薦もあり入社しました。
入社して感じた事は、ものづくりをしている会社なので、一から自分たちの手で作ったものが、ひとつの製品となる工程に携われることは、やりがいがあり、ものづくりのときに新しいものに挑戦しながらやっていくのが面白いです。
やりがいを感じながら、日々ものづくりができることが魅力です。

インタビュー01
インタビュー01

距離が近いから、意見もアイデアもすぐカタチに

製造課 不動

うちは少人数だからこそ、あったかい雰囲気の中で、自分の意見をきちんと伝えられます。距離が近い分、判断も早く、良い提案はその場で動き始める。そんな風通しの良さが魅力です。 この仕事の一番のやりがいは、最先端の技術や材料が、目の前で製品に変わっていく瞬間に立ち会えること。図面や数値で見ていたものが、手触りのある“成果”になる感動は、何年たっても色あせません。 新卒のみなさんへ。大切なのは完璧さより一歩目。わからないことは遠慮なく相談し、手を動かし、失敗から学ぶ。
声が届く環境で、ものづくりの喜びを一緒に味わいましょう。

インタビュー01